各種証明書の発行手続について

担任の先生と事務室がそれぞれ発行できる証明書は表の通りです。

  在学証明書 成績証明書 単位修得
証明書
調査書 推薦書 通学証明書 学割証
担任 × ×
事務室 × × × ×

学生証を持参の上、必要な証明書に応じて上の表の通り担任の先生または事務室へ申し出てください。
・発行手数料は無料です。
・在学証明書以外は、作成に数日かかることがあります。
・事務室窓口受付時間
 平日9:00~17:00
(祝日・年末年始の休日(12/29~1/3)は除く)
(通信制は日曜スクーリングの日も同じ時間で受付しています)

通学証明書・学割証の申請について

■ 通学証明書

  • 電車やバスの通学定期券を購入するために使います。
  • 購入時と同じ年度内に有効期限切れとなった定期券を持っている場合、その年度内ならば通学証明書なしで定期券を購入できます。くわしくは駅の窓口で確認してください。
  • 通学証明書は原則として定時制の生徒にしか発行していません。
  • 「在学証明書」とは異なります。本校に在籍している証明が必要な場合は、「在学証明書」の発行を依頼してください。

 

■ 学割証

□ 一般学割

JR各社の営業キロで100kmを超える区間を乗車する際に、普通乗車券を2割引で購入できます。事務室の窓口横にある申請書に記入し、①保護者のサインと押印、②担任の押印をもらった上で、事務室に提出してください。
下記の目的に限り利用できます。

  1. 休暇・所用による帰省
  2. 実験実習など正課の教育活動
  3. 学校が認めた特別教育活動または体育・文化に関する正課外の教育活動
  4. 就職または進学のための受験等
  5. 学校が修学上適当と認めた見学または行事への参加
  6. 傷病の治療その他修学上支障となる問題の処理
  7. 保護者の旅行への随行
  •  特急料金等は割引になりません。
  • JR以外の鉄道会社での利用は各社窓口にご確認ください。

 □ 通信制生徒用学割

スクーリング・テスト・その他学校行事で通学するための電車の回数券(乗車券11回分)を通常の半額で購入できます(最寄駅ではJR東日本・東武鉄道・上信電鉄で対応しています)。学生証を持参の上、事務室の窓口横にある申請書に記入して、事務室に提出してください。

 

申請書はこちらの様式を印刷して使用してもかまいません。
・学割証交付願(一般学割)
・学割証交付願(通信制生徒用)

奨学金・補助制度について

■ 奨学金について

高校生対象の修学支援制度については、こちらをご覧ください。卒業予定生用の奨学金については、担任の先生や進路担当の先生に確認してください。

  2025年度日本学生支援機構大学等奨学生採用について

  日本学生支援機構奨学金予約採用【予備回】の追加について

 

■ 教科書・学習書給与費補助制度について

今年度内に購入した教科書・学習書の代金が還付される制度です。

  • 対象となるもの
    定時制の生徒については、教科書が対象になります。また、通信制の生徒については、教科書と学習書が対象となります。
  • 対象者
    次の2つの基準を満たす必要があります。
    ①生徒本人の有職に関する条件
    ②保護者(保護者がいない場合は生徒本人等)の所得に関する条件
    具体的な基準と申請方法は事務室でご説明しますので、お手数ですが事務室までお越しください。
  • 申請にあたっての注意
    この制度は1年度毎に申請が必要です。前年度に申請した場合でも、今年度の補助を受けるには、あらためて申請してください。毎年7月ごろに申請を一斉にご案内しますのでお待ちください。
諸会費の納入について

今年度分の諸会費が未納の方は、ただちに納入してください。

  • 諸会費金額
    通知書の通り
  • 納入方法
    次の2つのどちらかの方法で納入してください。
    ①ゆうちょ銀行振替払込票(青色の用紙)に諸会費を添えて、最寄りの郵便局で納入してください。(手数料が別途かかります。詳しくは郵便局へお問い合わせください。)
    ※振替払込票には必ず郵便番号・住所・生徒氏名・電話番号を記入してください。
    ②諸会費を事務室または担任へ直接持参してください。
  • 納入通知書や振替払込票を紛失したり、汚損したりした場合は、ただちに申し出てください。

不明な点や疑問等がありましたら、事務室までお問い合わせください。